2016年1~12月号 №608~619 *行末数字はページ番号です
2016年4月号 №611
第42回機関紙コンテスト批評集
第42回年末・新年号機関紙コンテスト入賞紙誌のご紹介…4
総評 他の作品の優れた点に学ぼう 西岡健二審査委員長…6
第1種講評 「読者が主人公」の実践に学ぼう 高橋忠…8
第2種講評 「戦争法廃止、憲法守れ」紙面で発信 坂手崇保…12
2016年6月号 №613
第87回大阪メーデー/「戦争するな、賃金上げろ」とアピール…5
日本機関紙協会大阪府本部第68回定期総会ご招請…8
第1号議案(運動方針)改憲阻止、立憲主義回復の世論づくりを
第1章 内外情勢の特徴と機関紙宣伝活動…9
第2章 機関紙宣伝活動の重点課題…11
第3章 機関紙協会の活動報告と重点課題…13
転載資料集【特集】
◆1月号 2016新春特集
聞く耳なし芳一 ラッキー植松…21
パロディ百人一首2016 ぽっぺん1号…22
新春いろはカルタ2016/パロディ百人一首2016 ぽっぺん3号…23
憲法公布70周年/憲法を学び取り戻そう…24
ここは見ておきたい戦争遺跡<大阪市城南>軍隊の歴史まざまざと…29
◆2月号 社会保障改悪ラッシュ
2016年度予算案/軍事費初の5兆円突破…21
目白押しの社会保障改悪
医療・暮らしを破壊…22
高齢者の貧困ますます深刻化…23
戦争への道に抗う/沖縄のメディアに学ぶ…24
映画「サクラ花 桜花最期の特攻」…29
勝ち目のない戦争続け特攻が作戦の中心に…29
◆3月号 大震災・原発事故5年
国会の焦点 明文改憲に前のめり/景気回復の実感なし/甘利疑惑の徹底解明を…21
大震災5年 住宅・生活再建ならず…22
原発被害難民10万人超/苦難の日々…23
高浜原発再稼働/フクシマの教訓はどこへ…24
被ばくの影響じわり?/県民甲状腺検査…24
真田山 もう一つの戦跡/近現代の戦争…29
◆4月号 ストップTPP
9条改憲に執念の首相…21
消費税10%は中止を/社会保障充実はウソ…21
TPP/米国化で主権も暮らしも破壊…22
ストップTPP 安心安全を奪うワナ/日米でGDPも雇用も減…23
国のあり方を根本から崩すTPPの内容…24
語り伝える戦争/勤労動員、軍事教練に明け暮れた中学時代 中原充雄さん…29
◆5月号 憲法誕生70周年
今すぐ認可保育園つくれ/保護者の願いに応える抜本策を…21
公布70周年日本国憲法
原点はポツダム宣言/国民は歓迎…22
押しつけなんて言わせない誕生ものがたり/改憲策動の荒波を阻止してきた…23
緊急事態=憲法停止条項加えて明文改憲へ/戦争法発動に不可欠…24
語り伝える戦争/大阪大空襲の火の滝の下は地獄 久保三也子さん…29
◆6月号 2016参院選の争点
7月参院選/投票に行こう…21
参院選の争点 安心安全を取り戻そう…22
参院選の争点 アベノミクスは終わりに…23
熊本地震/写真ルポ 支援は末永く…24
「慰安婦」問題 被害者不在の日韓「合意」/真実・正義・被害回復をと国連勧告…29
◆7月号 政治を変える夏
参院選/政治を変えるチャンス…21
参院選の争点
アベノミクス・消費税増税路線まだ続ける?/社会保障、教育、中小企業予算充実は…22
働くルール確立を/経済主権奪うTPP/ストップ強権政治…23
戦争法廃止・立憲主義回復のチャンス/野党4党は改憲反対…24
語り伝える戦争/朝鮮から引揚げ困窮を極めた戦後 国方勝さん…29
◆8月号 山に親しむ
マイナンバー/社会保障費カットの道具…21
山に親しむ
増える山岳事故/山の本今昔…22
ルールとエチケット/山の日に…23
植物にも目を向けて楽しい山歩き…24
育鵬社の教科書/政権の広報誌?…29
◆9月号 老後崩壊の危機
参院選2016 展望示した野党共闘…21
軽度者の生活援助など保険外し…22
高齢者の医療費自己負担増へ…23
年金給付削りながら積立金の株運用で大損…23
何がなんでも「都」構想の大阪維新の会…24
民営化まっしぐら大阪市「改革プラン」…24
語り伝える戦争 被爆者の手の感触今も 塩満敏さん…29
◆10月号 原発はゼロに
安倍改憲阻止へ平和と暮らしで共同を…21
再稼働に募る不安/原発はゼロに【本文後ろから5行目と年表下から2行目の「三反薗」→「三反園」に訂正】…22
日本の商用原発の状況(16年9月現在一覧)…23
東吉野村で100年前の小水力発電復活へ…24
自然エネルギー着実に成長…24
高江ヘリパッド建設
民意も法も無視…29
経ヶ岬米軍基地 事故多発に不安増大…29
◆11月号 公布70年憲法の危機
ストップTPP/経済主権も安全も破壊…21
憲法最大の危機/アベ改憲を阻止しよう…22
憲法が憲法でなくなる自民改憲案…23
「残業代ゼロ」法案/長時間労働を野放し…24
リニアに公金3兆円/計画を見直せ…24
口腔崩壊も/子どもの貧困問題大阪ネットワーク設立シンポ…29
大阪市の子どもの貧困調査/4割が食費切りつめ…29
◆12月号 1年を振り返り新年へ
2017年ついに核兵器のない世界へ扉開く…21
2016年明言名言…22
2016年妄言暴言…23
トリの諺7選/新春色とりどり面白話…24
新春きりえ2017 全大阪きりえ連絡会…26
大阪府チャレンジテスト/入試が不公平に…29