Q 写真をトリミングする方法を教えてください
写真の不要な部分を切り取ることをトリミングといいます。
写真を機関紙で扱う場合、限られたスペースで効果的に表現するには、不要な部分を切り取り、必要な部分を大きくしてクローズアップする必要があります。
フォトショップなどの写真加工ソフトがある場合は、事前に処理しておくのがベストですが、「パーソナル編集長」の紙面上でもトリミングできます。
ここでは左の写真をトリミングします。
①〔各種選択〕→〔トリミング〕を選択
読み込んだ写真のイメージ枠を選択し、ガイドメニューの〔各種選択〕→〔トリミング〕ボタンを押します。
②ドラッグして切り取る
イメージ枠の■(ハンドル)にポインターを置き、両向き矢印になったときドラッグします。写真の不要な部分を切り取ります。
トリミングができあがったら、ガイドメニューの〔選択〕ボタンを押してください。これで画像が確定します。
③拡大・縮小するときは縦横比を変えない
トリミングした写真を拡大・縮小するときは、縦横比が変わらないようにShift(シフト)キーを押したままイメージ枠の四隅のハンドルをドラッグします。