編集企画カレンダー 2025年(令和7)3月

 *主な予定や記念日です。行事・施行等の日程は変更されることがあります

1土 ビキニデー(米国の水爆実験1954年) エイズ差別ゼロの日 世界海草デー 労働組合法施行(1946年)記念日 女性の健康週間~8日 自殺対策強化月間~31日 3・1朝鮮独立運動1919年
2日 中国残留孤児の日(中国から残留日本人孤児、肉親探しのため初来日1981年) ミニの日 明暦の大火1657年(新暦) 若狭のお水送り(小浜市) 東京マラソン
3月 世界野生生物の日 ひなまつり 平和の日(国際ペンクラブ) 昭和三陸地震(1933年M8.1死者行方不明3064人) 全国水平社創立大会1922年 ◎核兵器禁止条約第3回締約国会議(ニューヨーク~7日)
4火 三線の日(沖縄県) サッシの日(吉田工業) ミシンの日(日本家庭用ミシン工業会)
5水 啓蟄 軍縮不拡散に関する啓発のための国際デー サンゴの日(世界自然保護基金) 山本宣治暗殺1929年 核不拡散条約発効1970年
6木 ガーナ共和国独立(1957年)記念日 米国で世界初の冷凍食品1930年 菊池寛忌(作家1888~1948)
7金 消防記念日(消防組織法施行1948年) 未成年者喫煙禁止法制定(1900年)の日 北丹後地震(1927年M7.3死者2925人) ラベル(フランスの作曲家1875~1937)生誕150年
8土 国際女性デー みつばちの日(日本養蜂はちみつ協同組合) 旧日本軍インパール作戦開始1944年 ジョージ・スティーヴンス(米国の映画監督1904~1975)没後50年
9日 エスカレーターの日(東京の三越百貨店に日本初1914年) 脈の日 心房細動週間~15日 関門国道トンネル開業1958年 大相撲春場所(大阪府立体育会館~23日) 名古屋ウィメンズマラソン
10月 女性裁判官の国際デー 農山漁村婦人の日 東京大空襲1945年(9日~)から80年 山陽新幹線岡山~博多開業1975年50周年 青函海底トンネル貫通1985年40周年 帆手祭(塩釜市塩釜神社)
11火 パンダ発見(1896年)の日 東日本大震災(2011年M9.0、死者19775人、行方不明2550人=2024年3月1日現在消防庁)
12水 サンデーホリデーの日(日曜休日に土曜半休に決定1876年) 孫文忌(中国の政治家1866~1925)没後100年 二月堂お水取り(奈良市東大寺)
13木 世界腎臓デー サンドイッチの日 日本初救急車配置1933年 大阪大空襲1945年(~14日)から80年 春日祭(奈良市春日大社) 世界距離別スピードスケート選手権(ノルウェー・ハーマル~16日)
14金 満月 ホワイト・デー キャンディーの日(全国飴菓子工業協同組合) 世界ショートトラックスピードスケート選手権(北京~16日) 皆既月食(日本でも見られる)
15土 涅槃会 イスラム恐怖症と闘う国際デー 世界消費者権利デー 靴の日(靴の国産始まる1870年) 3・15大弾圧事件1928年 平安神宮創建130周年 御田祭(添田町英彦山神宮) お松明(京都市清涼寺)
16日 国立公園指定記念日(1934年初指定、瀬戸内海・雲仙・霧島) 全日本競歩能美大会、アジア陸上競技選手権20km競歩(能美市) ◎千葉県知事選投開票(2/27日告示)、千葉市長選投開票(2日告示)
17月 彼岸の入り 公職選挙法成立(1950年)の日 神戸大空襲1945年から80年 藤守の田遊び(焼津市大井八幡宮) 春季彼岸会(大阪市四天王寺~23日) ◎所得税の確定申告締切り
18火 春の睡眠の日 明治村開村(1965年)記念日 宇佐祭(宇佐市宇佐神宮) 選抜高校野球大会(阪神甲子園球場~30日) 米国大リーグ野球開幕戦
19水 ミュージックの日(日本音楽家ユニオン) カメラ発明の日(1839年フランスのルイ・マンデ・ダゲール) 治安維持法成立1925年から100年 名古屋大空襲1945年から80年 
20木 春分の日 国際幸福デー フランス語デー 動物愛護の日 東京国立博物館開館1882年 地下鉄サリン事件1995年から30年 福岡県西方沖地震2005年M7.0から20年 米英軍がイラク爆撃開始2003年
21金 世界睡眠の日 国際人種差別撤廃デー 世界ダウン症の日 世界詩デー 国際ノウルーズ・デー 国際森林デー 人種差別と闘う人々との連帯週間~27日 弘法大師忌 高松塚古墳の壁画発見1972年
22土 世界水の日 放送記念日(ラジオ放送開始1925年100周年) お会式(斑鳩町法隆寺~24日) アースアワー(世界的消灯イベント) 世界室内陸上競技選手権(中国・南京21~23日)
23日 世界気象の日(世界気象機関発足1950年) とくしまマラソン ◎福岡県知事選投開票(6日告示)、静岡市議選投開票(14日告示)
24月 世界結核デー 著しい人権侵害に関する真実に対する権利と犠牲者の尊厳のための国際人権デー 蓮如忌 世界フィギュアスケート選手権(米国ボストン~30日)◎運転免許証とマイナカード一体化運用開始
25火 奴隷及び大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デー 拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー 電気記念日(公の場に初1878年) 能登半島地震2007年M6.9 愛知万博開幕から20年
26水 バングラデシュ独立(1971年)記念日 楽聖忌(ベートーベン1770~1827) 鉄幹忌(与謝野鉄幹1873~1935)没後90年 犀星忌(室生犀星1889~1962)
27木 世界演劇の日 さくらの日(日本さくらの会) 仏壇の日(全日本宗教用具協同組合) お吉祭り(静岡県下田市)
28金 米スリーマイル原発事故1979年 鑑三忌(教育家、内村鑑三1861~1930) スマトラ島西方地震2005年M8.4から20年 シャガール(ロシアの画家1887~1985)没後40年 プロ野球セ・パ両リーグ公式戦開幕
29土 新月 マリモの日(国の特別天然記念物に1952年) 八百屋お七の日 普通選挙法成立1925年から100年 部分日食(北米大陸北東部、グリーンランド、ユーラシア大陸北西部、アフリカ大陸北西部などで)
30日 ごみゼロ国際デー 三池炭坑閉山1997年 米軍駐留を違憲とした伊達判決1959年  警察庁の国松長官銃撃事件1995年から30年 笠置シヅ子(歌手、女優)没後40年 野上弥生子(作家)没後40年
31月 年度末 旧ひなまつり 教育基本法・学校教育法公布(1947年)記念日  オーケストラの日(日本オーケストラ連盟) もちがせ流しびな行事(鳥取市)